考える人 一考さん

考えるって楽しいよね

プライバシーポリシー 及び お問合せ

アイドルって何なのでしょう?

どうも、前回の続きです。

houga9991.hatenablog.com

わざわざ長文を読んでいただくのも申し訳ないので、簡潔にまとめると

  • 最近、ホロライブの雑談見てたりするとVtuberオワコンって言葉を見る
  • 何でオワコンなのか調べても不祥事の羅列ばかりで答えが無いとこが多い
  • オワコンって別の意味を使われてるんじゃないか
  • なぜ視聴者がオワコンって言葉を投げつけるようになってるのか
  • Vtuberはリアリティーショー化しているらしい

といったことを長々書いていました。

そして最後に出てきた疑問が『彼女たちはアイドルであるはずなのに、やっていることは場末のスナックとかのモデルになっているのはなぜ?』ということなんですよ。

そもそもアイドルってどういうものですか?

これは詳しい人が居たら教えてほしい。全く通ってない。

思春期の時でいうとモー娘。世代なのですが、せっかくいる妹も何故か母親の影響でkoreroやZARDにハマってる家だったので…  

wikipediaで調べると以下の通り見たいです。

  1. 「偶像」「崇拝される人や物」「あこがれの的」「熱狂的なファンをもつ人」を指す。英語(idol)に由来する語
  2. 日本の芸能界における「アイドル」を『成長過程をファンと共有し、存在そのものの魅力で活躍する人物』と定義している

らしい。難しいなぁ。。。

とりあえず、上記の定義を踏まえたうえで、私が想像するアイドルの有名どころ

AKB48で見てみると1と2両方とも満たしていると思う。(偉そうですみません(;^ω^)

熱狂的なファンがいて、男性ファンのみならず等身大の女の子たちが見せるドラマに女の子たちも共感したり憧れたりしている。

東京と秋葉原にある劇場からスタートして、「会いに行けるアイドル」として毎日変わらず講演。

総選挙、じゃんけん大会など、個人での競争やグループでの対比、それを彼女らだけでなくファン全体で作り、成長していった凄いコンテンツです。

 

さて、これを今度はホロメンで考えてみたとき、

ところどころ引っ掛かりがあります。

熱狂的なファンを持ち、崇拝される。この部分は間違いなくあるでしょう。

違いが有りそうなのは「偶像」部分。

実在のアイドルが演じている部分を抜きにしても、磨きあげた容姿は本物なのに対して、Vtuberの彼女たちの容姿は作られたもの。いくら議論してもここは変わりません。

そして問題が有りそうなのは、「憧れの的」という部分。嘘が真か、桐生会長の放送では視聴者の95%が男性らしい。それはそうでしょう。

現実世界のアイドルに憧れる。

憧れるとは「理想とする人やものに心惹かれる様子」を表すらしいです。

そこで、ありきたりで一部差別的な表現かもですが

Vtuberに憧れる女性がどれだけいますか?

別にこれはVtuberが嫌いとかではなく、組み合わせがよくなかったんじゃないかなぁと思うのですよ。

何故女性ファンがついて来ないのか

「偶像」であることが悪い訳では無いと思います。

コスプレという文化が有りますし、偶像崇拝という言葉も有るように宗教でも成立しています。

「リアリティーショー」であることも悪くない。

バチェラーとかあいのりとか、主要なリアリティーショーが好きなのは女性が多かった。

ただ、女性に対してはこの組み合わせが打ち消し合ってしまったと思う。

「偶像」と言うには魂が早々に帰俗していたし、「リアリティーショー」と言うにはヴァーチャルで有ることのハードルが高かった。

 

そもそも女性ファンを獲得しようとはしていないのか…

 

そうだとスナックモデルでも問題ないのでしょうが、それはそれで問題が有る気がします。

次はそこら辺から考えてみる。