考える人 一考さん

考えるって楽しいよね

プライバシーポリシー 及び お問合せ

ゲーム依存って何でしょう? (雑談)

どうも、邦画です。

 

最近、知り合いのお子さんがゲームばかりしていると話をしていたので、自分なりに考えてみました。

と言うのも、彼がゲーム好きになったのは、ゲーム機を私が買い換えるたびにお下がりをあげていた私の責任が結構あるわけで(;^ω^)

 

以下は私なりのまとめた私見です。あまり参考にされませぬよう m(_ _)m

 

そもそも『ゲーム依存』が病気と言われるのはなぜか?

そもそも、ゲーム依存症と言われていますが順序が逆で『依存症』という障害で、依存している対象が『ゲーム』です。

『依存症』

薬物やアルコールなどなど、ある特定の物に対して精神的・身体的に異常なまでに執着し続け、あらゆる活動を放棄・減少させることらしいです。

特に、禁断症状などで暴れたりみたいなことがニュースに出たりするので、そっちのイメージが大きいですが、むしろ生活・生存活動にまで支障をきたし死亡するケースの方がインターネットで調べると多く見つかることにびっくりしました。

『依存症』というのは悪いことなのか?

生きることすら忘れてしまうほどの依存

もちろん、悪いことだと思います。

しかし

良く、スポーツ選手が超集中状態を「ゾーン」に入ると称していますが、

依存というのも、執着・集中しているのですから一種の「ゾーン」に入ったと

言えるのではないでしょうか?

そう聞くと、すごいことをやっているようですが、ダメですよ(^_^;)

ではどうするのがいいのか?

簡単なことです。

人に迷惑かけず、自分の力で生きていけるようにして、それ以外を依存して過ごせばいい。

そうしていけるなら、依存しても良いと思うんです。

なぜ、依存することがいけないと言われるのでしょう?

人に迷惑がかかるからじゃないですか?

きちんとした食事を取って、運動して、睡眠もしっかりしてても、人間には10時間以上の自由な時間があります。その時間全部をゲームに当てたところで、だれも責めることはないと思います(驚き半分、引くのが半分と言ったところでしょうが(笑) )

 

けど、なかなかそれができないのが現状…

生活するためには、家賃や食費など最低限必要なものはありますし、それを手に入れるにはお金が必要ですしね。

時代が進んでも、自分の好きなことだけでお金は稼げないですよ。

ちゃんと自分のお世話がしっかりできてる分にはオールOK。

 

むしろ、寝食忘れるほどにハマったことが最近あっただろうか…(´・ω・`)

 

本人の意思で止められないから、本人にとっても良くないのでは?

ここまでくるとわっかりません(∩´∀`)∩

自分で止めたいと思ってたら、それこそ病院に行くしか無いですよね。

依存っていうから、ハマってる分には本人は幸せなのかと思いましたが、こういう可能性もあるということに難しさがあるような気がする(´・ω・`)

 

ってか つまらーん!!!

なんとなく話題にしてみたものの、書いていて全然面白くない(`ヘ´)

ということで、まとめ代わりの我が家の家訓

  1. 人に迷惑をかけない
  2. 親より先に死なない

 あとは自由、それでいいのだ